toggle
2019-09-04

9月もよろしくお願い致します「2種類のバランス」

みなさん、こんにちは。

今日は、晴れて気持ちがいい天気ですね。お子さまがいらっしゃる生徒さまも学校が始まったので、スタジオへのお越しをお待ちしています ^ ^

綺麗な天気ですね〜。今日は、自転車で油山の片江展望台に行ってきました。

こちらは、新宮を超えて福津の方です。サイクリングしてきました。

住宅街が綺麗で、さらに緑もあってなんかほのぼのいいな〜と感じました。

天神らへんにいると、なかなか見ない広い広場がありました。

東京からお越しの生徒さま(ピラティスインストラクター仲間)とピラティス談義をしました。東京のピラティス事情を聞けて勉強になりました ^ ^

2種類のバランス

ピラティスでは、基礎的に部分ごとの関節を動かせるようになったり、筋肉を使えるようになったらバランスにチャレンジしていきます。

1つ目のバランスは、「外から与えられるバランス」

不安定なクッションなどに乗ることで、倒れまいとバランスを保とうとします。

不安定なところで安定しようとインナーマッスルが活性されます。

2つ目のバランスは、「体の中のバランス」

ピラティスでは、「脚を伸ばしてください」の指示の時にも「骨盤」や「背骨」や「肩甲骨」の位置を気にしながら動きます。

動く時に2つ以上のことのバランスを気にしながら動きます。ですので、脚を高くあげれたから上手という訳ではなくて、「ほかのこと(骨盤や背骨や肩甲骨)も考えて動けているさま」がピラティスが上手な様子になります。

バランスの価値観の観念が難しいと、「ビュンッ」と脚だけ動かしてしまいます。その結果、腰が反ったり肩甲骨がうちに寄り過ぎてしまっている場合も多くあります。

だんだん慣れてくると、骨盤や背骨を安定させながら動いたりできるようになってきます。動かすところ以外にほかの部分にも目を向けることができるようになってくるからです。

そんなバランスの価値観の観念が、段々と日常に活かされてくるのではないかと思います。

「自分だけ〜」の場面より(脚だけビュンッと伸ばすみたいに)、「自分と相手で〜」(腰を反らないように足を伸ばす〜ように)の場面が増えてくると、体の動き方の成長(発展)と同じくらい、日常の嬉しい事とかいいな〜と(どなたかと強調できて)思える場面に触れることができるんじゃないかなと思います。

なので、しつこく「骨盤」とか「腰」とか「肩」とか修正のポイントを伝えますが、頑張って自分の体に目を向けてみてください。

ピラティスしたら「なんかいい感じ」とか「最近調子がいい」を感じてもらえるように意識してエクササイズを選ぶようにしたいと思います。

一緒に頑張りましょう!

ホームエクササイズ

https://www.instagram.com/p/B1-PaTUhFld/?utm_source=ig_web_copy_link

9月も体験レッスン&トレーニング受付しています

9月も体験トレーニング・レッスンを受付しています。8月は姿勢を矯正したい方・体をスッキリさせたいという方・猫背を治したい方・運動習慣をつけたい方を新しくお迎えしました。

ピラティスを通じて新しくお会いできる方がいらっしゃいますこと楽しみにしています。

姿勢にお悩みの方・不調(肩こり・腰痛)のある方・体質(疲れ・冷え)を変えたい方、も同じくお越しいただいております。

姿勢が整うと自分の体に自信が持てるようになります。また、姿勢を整えるためのポイントもお伝えするのですが、「体のどこを気をつけると良いか」という「バランス(兼ね合い)」を意識します。

そうすると、自分で整えることができる修正能力が身につきます。一度覚えて頂くと一生使える意識・感覚なので、「体のここが気になるな〜」などお悩みのある方はお気軽に体験トレーニング・レッスンへお越しくださいませ!

皆さまのお越しをお待ちしております  ^ ^

記事のシェアよろしくお願いします
スタジオ営業時間
090-8624-8508(スタジオ専用)
9:00〜21:00
完全予約制です。(体験レッスンをご希望の方は電話・体験レッスン予約フォームよりご連絡ください)
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
Facebookページ
関連記事